スーツ姿が似合う人の特徴として、後姿が大きく影響を及ぼしていることをご存知でしょうか?
その要素が、「ベント」と呼ばれるものになります。
では、ベントとはどのようなものがあるのでしょうか。
・センターベント
起源が乗馬ジャケットとして有名なセンターベントは、軽快でスポーティーな印象を、相手に与えることが出来ます。
アメリカスーツに採用されているディテールで、動きやすさを実現されるために考案されたデザインになっています。
元々、剣の抜き差しをスムーズに行うためのディテールのサイドベンツは威厳と風格ある印象で、多くの英国スーツに採用されています。
両サイドに入っている切込みのために、センターベントよりもさらに動きやすくラフなイメージになります。
・ノーベント
最も歴史が古いノーベントはクラシックでドレッシーな印象を与えることが出来ます。
タキシードやクラシコイタリアに採用されることが多いエレガントなディテールで、機能性が求められていないデザインになっています。
社交パーティーなどの公式の場で着用するスーツとして、利用される傾向にあります。
シーンによってベントを使い分けて、スーツスタイルをもっと楽しんでみてはいかがでしょうか。