今週、東京でも桜が開花しましたね。
街がピンク色で華やかに色づくのが待ち遠しいです。
今回は下記3点のご案内をお送りさせていただきます。
1.K-51スタイリスト高橋のイタリア最新情報コラム
■おススメアイテム「ダブルジャケット」■
2.おススメ裏地
■スタイリッシュな「星柄」■
3.スーツのお役立ちコラム
■第52弾K-51が教えるスーツで個性を表現するコツとは■
☆K-51インターナショナルの最新動画が完成しましたのでこちらも是非ご覧ください☆
◆30代営業職・奇跡のビフォーアフター◆
◆40代会社役員・奇跡のビフォーアフター◆
◆50代会社経営者・奇跡のビフォーアフター◆
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
【1.K-51スタイリスト高橋のイタリア業界最新情報コラム】
【2.おススメ裏地】
今回おススメする裏地はスタイリッシュな「星柄」です。
柄の色や大きさによってポップな印象にも落ち着いた印象にもなる星柄。
大きい柄ほど華やかでポップな印象になりやすく、細かい星柄や地の色と同色の柄のものを選ぶと派手な印象になりにくく、ご使用いただけます。
共通するのは直線的な柄を裏地に選ぶことで、スタイリッシュなスタイリングになるということ。
男性はもちろん、女性の方にもおススメの裏地です。
それぞれ色違いもご用意がございます。
気になる方はぜひ実際にご覧になりにいらしてください。
【3.スーツのお役立ちコラム■第52弾K-51が教えるスーツで個性を表現するコツとは■】
前回はビジネススタイルにおける優先順位についてご紹介させていただきました。
今回はスーツで個性を表現するコツについてご紹介させていただきます。
毎日着るスーツも、ちょっとした工夫で個性を表現することができます。
まず、白ではなく色つきのシャツを着ることで
印象は大きく変わります。
ブルーも爽やかですが、ピンクやパープルなどだと個性的です。
シャツに合わせて、ネクタイでひと工夫を盛り込むのも良いでしょう。
パーティーなどの際はアスコットタイやタイリングをつけるのも、おすすめです。
ジャケットを着る場合は、
胸ポケットからチラッと見えるポケットチーフにも
こだわることが大切です。
ネクタイの色やスーツのがらの色に近いものだと、バランスが良いでしょう。
マッチメイトというネクタイとセットで、売っているものもあります。
ポケットチーフは折り方も様々なので、
シーンに合わせて折り方を変えてみましょう。
靴下で遊び心を表現したい場合には、
全体の色やバランスを崩さないよう注意が必要です。
ジャケットはグレーだと顔色も明るく見えて、
色つきのシャツも合わせやすいです。
ベルトと靴の色は合わせることを心がけましょう。
靴を磨くのも、きちんと行うと良いでしょう。
その他、300以上のスーツのお役立ちコラムを掲載していますので、下記よりご参照ください。
http://www.k51-varyborn.com/fashon_koramu/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
最後までお読み頂きありがとうございます。
何か不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。
今後とも宜しくお願い致します(^^)/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
川崎 浩一 K-51 International CO.,LTD.10代からアパレル業界に身を置き30歳で独立。 異業種の人々との交流が増えてくる中で、 身だしなみを整えることはビジネスにおいての マナーであり相手に対しての礼儀である という事を伝え、年齢・体型・シチュエーションの合わせた |